|
|
治療が必要なときは高い技術で対応します。歯を削って詰める「保存修復治療」歯の神経を取り除き歯の根に侵入したバイ菌を除去する「歯内治療」治療のために被せたり抜いた歯の後の補綴治療(ほてつちりょう)の説明です。
放置したムシ歯が神経に触るようになると、激しい痛みが起こります。この場合、神経を取り除く必要があります。また、一度過去に神経を治療しても、根の先に膿が貯まり、腫れて、激しく痛むこともあります。この場合も、再治療して神経の消毒をやり直す必要が出てきます。
取り外し式の入れ歯では満足できない場合、現在は顎の骨に直接チタン製の金属を埋め込んで、その上に歯を作るインプラント治療が行われています。