|
|
| 1 | 悪くならないため |
| 2 | 口腔のコンディションを良くする為 |
| 3 | 自分でやっているだけでは気をつけているつもりでも、どうしても限界があると思うので。 |
| 4 | 自分で行うブラッシングには限界がある |
| 5 | 定期的にメンテナンスに来ていれば、なにか問題があったときにすぐ対処していただけるから |
| 6 | 歯石がたまりやすい。メンテナンスによって歯肉炎や出血を防ぐ。 |
| 7 | 定期的にお手入れしておいた方がよい。自分1人では無理なので! |
| 8 | 自分では不十分な部分を補ってもらうため |
| 9 | 初期に虫歯が発見できるし、磨き残しや、気をつけることを確認できるので |
| 10 | 虫歯の早期発覚 |
| 11 | 自分では今の状態がよく分からないから |
| 12 | 掃除してもらえるので、とても気持ちよい |
| 13 | 日常の歯磨きだけでは完全に管理ができない。プロの方の目で診ていただけることは安心。 |
| 14 | 1、虫歯の予防2、歯の維持3、歯周病予防 |
| 15 | 自分のケアを見直すきっかけになるし、不安な部分の現状を把握することができるため |
| 16 | どうしても歯磨きが我流になってしまい、自分のやり方だけでは、歯や歯茎も健康維持が難しく感じられる。 |
| 17 | 自分ではメンテしきれないため |
| 18 | 虫歯があったときなど、初期の段階で見つけられるので |
| 19 | 自分ではケアしきれない部分をメンテナンスをしてもらうことで歯の健康を保てる。問題がある場合は早期発見できる。 |
| 20 | 歯垢もとれて気持ちよく感じます |
| 21 | 定期的にメンテナンスすることにより自分の歯の状態を知ることができる。早期治療ができる。 |
| 22 | 歯についてしまう着色など自分ではとりきれないため。矯正中のため、磨きにくい場所もきれいに磨いて頂けて、気持ちがよく安心。 |
| 23 | メンテナンスを受けてから歯(口の中)の調子がいい |
| 24 | 虫歯になる可能性がへるし、虫歯の早期発見、治療が出来るため。 |
| 25 | 虫歯になってから治療するより、予防するほうが大切と思うので |
| 26 | 虫歯、歯周病が気が付かないまま進行するかもしれないから |
| 27 | 早期に対策をうてるため |
| 28 | 自己判断のみで虫歯等を完璧に防げるとは思えないため |
| 29 | 歯が健康なことは大切だとおもうから |
| 30 | 自宅だけではメンテが行き届かないし、時々状態についてのアドバイスを聞いて生活も見直す必要があると気づかされるから、メンテは必要だと思います。 |
| 31 | 歯は大事だから |
| 32 | 歯周病の進行遅延 |
| 33 | 現行の歯を大事にしたい |
| 34 | 予防のペースが保てる |
| 35 | 歯は悪くなってから治療しても遅いと思うので |
| 36 | 歯周病防止には、これ以外にはないと思う |
| 37 | 虫歯にならずに予防できるなら嬉しいと思う |
| 38 | 歯周病予防のため必要だと思う |
| 39 | 現行の歯を大事にしたい |
| 40 | 自分で磨いているだけでは限界があるのでチェックしてもらうため |
| 41 | 再び虫歯にならない為のケアとして |
| 42 | メンテナンスを受けることで歯のことを意識するので |
| 43 | 自分ではなかなかできないので |
| 44 | いつもの歯磨きだけだと、どうしても磨き残しができるし、痛くなってからだと治療も大変だから |
| 45 | 自分ではよくわからない |
| 46 | 虫歯、歯周病などの予防をするため |
| 47 | 将来的に安心 |
| 48 | 虫歯、歯周病などの防止になる |
| 49 | 日頃からみてもらう方が急に増悪する事もないとおもいます。 |
| 50 | 安心できる |
| 51 | 虫歯にならないために必要です |
| 52 | 虫歯治療が済んでしまうと歯に対しての関心や意識が少なくなってしまうがメンテナンスに通うことで虫歯にならないようにという気持ちが持続するし早期に発見して早期治療が出来る |
| 53 | ここに通院し始めてから虫歯にならなくなったと実感しているから |
| 54 | 個人の努力や意志では虫歯、歯周病予防に限界がある。定期的なメンテナンスで歯の状態をチェックし、アドバイスを受けることで持続的な予防対策ができると考えているから |
| 55 | 虫歯予防のため |
| 56 | 虫歯予防、歯周病予防に効果的だと思うので |
| 57 | 虫歯の早期発見ができる |
| 58 | 虫歯になりにくい、歯槽膿漏になりにくい |
| 59 | 虫歯を未然に防ぐために必要 |
| 60 | 自力ではきれいにならない箇所があるので |
| 61 | ・歯の細かい部分までしっかりチェックしてもらえる・虫歯の早期発見ができるから・普段の自分のブラッシングでは出来ないケアもしてくれるので |
| 62 | 自分ではとり切れない汚れが取れて、歯と歯茎の状態を見てもらえてよいです |
| 63 | 悪い部分の点検はたまに必要。進行してからでは遅いので |
| 64 | 虫歯の早期発見ができる |
| 65 | 虫歯になりにくい、歯槽膿漏になりにくい |
| 66 | 歯が抜けて物が食べられなくなったり入れ歯になるのが嫌だし虫歯とかで歯が痛くなるのをふせがないといけないと思うから |
| 67 | 時間の経過と共に弱っていくので予防が必要 |
| 68 | 自分では見落としてしまう歯の汚れや歯石をとってもらうことで一生自分の歯でいたいと思うから |
| 69 | 日ごろの歯ブラシで気づかないところや成果の可否など定期的なメンテナンスは必要だと重います。 |
| 70 | おいしい物をおいしく食べる為 |
| 71 | 早期のうちに治すことができる。 |
| 72 | 歯並びや口の中がきれいな人がうらやましい!とここ数年思うようになったのがメンテナンスを始めた一番の理由ですがやはり自分の歯で一生食事ができてこそ健康でいられると思うから |
| 73 | 歯の健康を保つため自分では限界がある |
| 74 | 自分では解らないことが多いから。 |
| 75 | 歯周病のケア |
| 76 | 定期的に診て貰うことで、健康な歯を維持できると思うので |
| 77 | メンテナンスを行っていれば、自分が気づかないような小さな異常も早期発見できるから |
| 78 | 後々虫歯等になった際の治療がスムーズに軽度のうちに行える。 |
| 79 | 車の車検と同じような理由(チェック,点検,予防,他) |
| 80 | メンテナンスを行うことで、虫歯や歯周病にならず、痛い思いもしないですむこと。歯科医院に気軽に通えること。ちょっとしたことでも相談できること |
| 81 | やっぱり歯は大切だから |
| 82 | 虫歯になり始めの派の経過を見られるため。その他の異常を発見しやすくなるため |
| 83 | 歯のメンテナンスをしていただいていることが実感できとてもさわやか |
| 84 | 自分では手の届かない所をメンテして頂け、歯の健康を保てる |
| 85 | 自分では限界がある |
| 86 | 自分で歯磨きしているだけだと、自分の磨き癖などを客観的に見られることがないので、苦手な部分が改善されず、トラブルの原因になると思うので |
| 87 | 歯の進行状況がわかる |
| 88 | 個人でのメンテナンスは困難だから |
| 89 | 歯を大事にし、いつまでも良い状態を維持したいと自覚させられる。治療が必要な時にもすぐに対応できると思います。 |
| 90 | 歯の健康は自分では守りきれないと思います。 |
| 91 | きれいにしてもらって、お口の中がすっきりするから。どのくらい歯茎が悪くなっているか教えてもらえるから |
| 92 | 歯は悪くなってからよりも予防がとても大切だと思います |
| 93 | 虫歯になってからではなくその前に見つけてもらった方が治療も軽くなるため |
| 94 | 歯の健康を維持するため |
| 95 | 私のように歯のトラブルが多い人間は、自分の歯を使い続ける為にはメンテナンスが必要 |
| 96 | 歯周病の管理が自分だけではとても心配 |
| 97 | なかなか自分ではきちんとみがけないので |
| 98 | 手遅れになって痛い思いをするのが嫌だから |
| 99 | その都度自分のメンテナンスの弱い部分を指摘してもらえるから |
| 100 | 虫歯予防のため |
| 101 | 歯と歯茎の状態を定期的にチェックしてもらうことでそのときの必要な治療や日頃の歯みがきの方法など適切な指導が受けられるから |
| 102 | 自分では出来ないこともあるので |
| 103 | 自分では気がつかない所もわかるので |
| 104 | 早期に発見できること。重病にならなくてすむ。 |
| 105 | 予防・早期治療 |
| 106 | やはり自分だけの歯ブラシや歯間では心配だから |
| 107 | ・歯が悪くなってから治療しても、健康な歯と同じには戻らないので・自分で感じる症状以外にも状態悪化の兆候がメンテナンスで見つかるので・少し気になることでも気軽に相談できるので |
| 108 | 自分では奥歯など状況が把握できないので、それを知るためにも必要。また口の中の進行を保つためにも必要 |
| 109 | 早期に発見できること。重病にならなくてすむ。 |
| 110 | 定期的に診て頂くことで意識的に気をつけようと思ったり、自分の現在の状態を知ることができるから |
| 111 | 歯の状態をキープする為 |
| 112 | 年齢を重ねると歯頸部のポケットまでの自己管理ができなくなり、お世話になっております。 |
| 113 | 歯のために良い |
| 114 | 現在3ヶ月ごとにお世話になっていますが、その間の自己管理が、これでよかったのかと判断評価となっています。また、定期的なメンテナンスによって安心もできますので、必要大です。 |
| 115 | 自分ではきれいにすることが出来ない歯の汚れ等をとってもらうことによって、歯周病の改善ができるから |
| 116 | 歯周病予防には定期的な管理が有効だと思うので |
| 117 | 虫歯ができなくなった。歯もきれいになった。口臭が消えたと思う |
| 118 | 初期の段階での治療が有効と思われるため |
| 119 | 80.20という言葉を耳にします。私も命ある限り、そうでありたいと思います。 |
| 120 | 歯の健康を維持するため、自分自身の歯を永年健康を保つため |
| 121 | 歯の状態が悪くなった場合の早期治療が可能だから |
| 122 | 分かりやすい説明でした |
| 123 | 虫歯になる前に歯垢、歯石除去したいが、家でのブラッシングとフロスでは十分に取れないのが自覚している。必要だと思うので通って現在に至る |
| 124 | 自分では気づかない所を見てもらえる(早期発見) |
| 125 | 磨き難い所はあるし、定期的に診てもらえると安心 |
| 126 | 自分では気づかないところがあるし、意識しているから |
| 127 | 自分では手の届かない所もきれいになるので |
| 128 | 虫歯にならないため予防として必要だと思う |
| 129 | 予防の方が理にかなってる |
| 130 | 自分では出来ないクリーニングを行う事により、歯をあるべき状態にすることができる。きれいにすると気持ちがいいという実感です |
| 131 | 今の歯の状態を保つため |
| 132 | メンテナンスを行うことにより常に良いコンディションを保つことができ事前に虫歯等を防ぐことができる |
| 133 | 治療に至る前の状態までですむ【治療しなくてもすむ】日頃の意識もちがう【歯の状態がわかるので安心できる,良い状態を保とうと思う】 |
| 134 | 虫歯予防のため |
| 135 | 普段磨ききれない細かいところまで清掃してもらえるしメンテナンスによって虫歯を見つけることができるから |
| 136 | 自分では気づきにくいため |
| 137 | 虫歯の予防、歯の毎日のケアがいいのかよくないのかわかる |
| 138 | 健康のため |
| 139 | 以前こちらにかかる前は痛くなったときに歯科にかかるだけの繰り返しで,虫歯ができていましたが定期メインテナンスを受けるようになって虫歯ができなくなり自分の日常的ケアもきちんとできるようになりました |
| 140 | 虫歯の早期発見 |
| 141 | 予防処置を行ってもらえるから |
| 142 | 歯周ポケットが気になっていたから |
| 143 | 歯を残す |
| 144 | 虫歯が見つかって慌てる必要がなくなった |
| 145 | 虫歯の早期発見 |
| 146 | 予防処置を行ってもらえるから |
| 147 | 歯周ポケットが気になっていたから |
| 148 | 個人的にお口の中を保つのは難しいと思うから |
| 149 | 大切さがわかる |
| 150 | 自分では良く出来ないので必要です |
| 151 | 予防が大切と思います |
| 152 | 日頃の歯磨きでは落とせない歯垢や汚れが定期健診で診てもらえるから |
| 153 | 良い状態を常に保っていける |
| 154 | 歯石は常にたまっていきますし、日々の歯磨きではなかなか取り除くことはできない |
| 155 | 定期的にチェックすることが予防につながる |
| 156 | メンテナンスしていただく事で、悪くならないですむ |
| 157 | 自分では手が届かない部分がメンテにより可能。 |
| 158 | 自分ではどうしても不十分になりがちなのでチェックの意味も |
| 159 | 虫歯の早期発見ができるので |
| 160 | 悪くなる前に対処できる |
| 161 | 健康診断と同様 |
| 162 | 日常の歯ブラシだけでは不安です.虫歯とかにならないと歯医者さんにいかないので気がつかないうちに歯周病が進んでいるかもしれない |
| 163 | 自分の意識だけでは、甘くなりがち(続かない)。初期チェックができる |
| 164 | 時々自分の歯磨きの方法をチェックし改善する必要を痛感しているので。自分では出来ない歯周ポケットの掃除、歯石除去などしてもらえるので |
| 165 | 定期的に専門の方にチェックしてもらえるのは良いこと。安心できるので。超音波?の治療が気持ちいい |
| 166 | この年になってから必要だとかんじています。入れ歯になって来る人が身近に聞いていますので、行く前にメンテナンスを受けられるようになり、良かったと思います |
| 167 | 事前に歯周病を予防するために |
| 168 | 自分では磨ききれないところが出てくる為。 |
| 169 | 不具合の早期発見 |
| 170 | 自分の歯で一生食べ続けるということほど、大事なものはないとつくづく実感しています。ここでお世話になる前の自分の歯の状態はひどいものでしたが、ありがたいことに定期的にしていただくうちに歯茎が引き締まってきました。この状態を維持するためにも、お世話になっていきたいです |
| 171 | 虫歯予防、歯石除去 |
| 172 | 自分でケアするには限界がある |
| 173 | 自分の歯の状態を自分で正確に知ることができない |
| 174 | 目に見えない部分、歯以外の歯肉、神経など専門の方から診ていただきたい |
| 175 | 歯の状態を知ることが出来るため |
| 176 | 自分の歯の状態を自分で正確に知ることができない |
| 177 | 目に見えない部分、歯以外の歯肉、神経など専門の方から診ていただきたい |
| 178 | 歯石が溜まり過ぎないうちに取ってもらえるので安心 |
| 179 | 自分だけでは管理できないから |
| 180 | 歯の健康のため |
| 181 | 健康の基本である自分の歯を残す為、又、治療後の歯の管理の為にも |
| 1 | 経過がわかるので |
| 2 | 経緯をよく分かって下さっているので対応等速やかにできると思います。 |
| 3 | いつも口の中を見ていただいている方のほうが、もうわかっていただけているので、なんとなく安心してお任せできる。何か変わったことがあったときにもお話しやすい。 |
| 4 | その人の歯の状態を回を重ねることにより、変化などを知っていただけると思う。 |
| 5 | 同じ方に毎回みてもらったほうが、なにかあったときに変化にきがつく可能性が高いから |
| 6 | いつも同じ方の方が色々相談しやすい |
| 7 | よく分かっていて下さるから |
| 8 | 色々と相談しやすくなるため |
| 9 | 毎回同じ方の方が安心 |
| 10 | 経過がわかる |
| 11 | 状態を知った方に診て頂けることは安心、信頼度も高い |
| 12 | 個癖があった場合気づくのが遅くなるから |
| 13 | 指導に一貫性がとれているため、混乱が少ない。安心感がある。 |
| 14 | 口腔内の改善、悪化状況についえ2,3ヶ月おきとはいえ、続けてみてもらえるという安心感がある。 |
| 15 | 色々と相談できるから |
| 16 | 担当制の方が自分の経過を見ていてもらえるので、安心して任せることができる。 |
| 17 | コミュニケーションがとりやすいと思う |
| 18 | 最初からの人だと、いろんな事で慣れているから |
| 19 | 必要なことが聞きやすい。状態もよくわかっていてもらえると思う |
| 20 | 前回や以前の状態を知っている方の方が安心。変化や経過が分かりやすい。 |
| 21 | 前回のことを覚えていてくれるので安心 |
| 22 | 説明が一貫していて分かりやすい。何かあっても状態をよくわかってくれているので安心だし質問をしやすい |
| 23 | 詳細を分かってもらえるので |
| 24 | これまでの経過を良く知っている方の方が安心だから |
| 25 | 同じ方に担当してもらったほうが安心する |
| 26 | メンテナンスは長期(一生涯?)にわたり続けて行くものと思っていますので、途切れなく、口の状態を把握できるだろう、担当制は良い制度だと思います。 |
| 27 | 混んでいるときは、別の方でも構わないのですが、よく分かって下さっている方のほうが経過等も分かってよいと思う。 |
| 28 | 長期に渡ってメンテを受ける場合、自分の状態を分かっている衛生士さんの方が安心して任せられるから。 |
| 29 | メンテナンス開始時からの悪いところ、診療経過など知っていて良いともう |
| 30 | 同じ人の方が良く分かるため |
| 31 | 前回の状態が伝わりやすい |
| 32 | 私のことを理解してくれたうえでメンテナンスをしてもらえるから |
| 33 | 数回ごとにローテーションして頂いたほうが、色々なアドバイスが得られるかもしれないので良いと思う |
| 34 | 同じ方のほうが、自分の歯の様子を知ってもらえて安心だから |
| 35 | 経過が分かっている |
| 36 | 前の状態を知っているほうが比べて今の状態がよくわかる |
| 37 | 衛生士さんのテクニックの差をなくすため。予約を取りやすくするため |
| 38 | 前と比べて良くなりましたよ、といって下さるので、励みになります。 |
| 39 | どちらでも良いが、担当制の方が話が通じてよい |
| 40 | 担当していただくと良くわかってくれて良い面もあるが、いろんな方に見ていただいても良いと思う。 |
| 41 | その人の歯の状態がわかる |
| 42 | いつも同じ衛生士さんだと、自分の歯についてよく分かってくれていると思うので |
| 43 | 安心する |
| 44 | 経緯を把握しているので安心出来ます |
| 45 | 悪いことや気をつけたほうがある時ははっきり言ってもらったほうが気をつけやすいのでおねがいします |
| 46 | 半年に一度程度のため情報がきちんと残されている様だから |
| 47 | 安心して通えるから |
| 48 | 毎回同じ衛生士さんに見ていただくことで今まで話したことも分かっていただける気がするし |
| 49 | 自分の経過をよくわかってもらえる |
| 50 | 安心感 |
| 51 | 同じ人の一貫した診断が大切 |
| 52 | 前回との違い等見てもらえるため |
| 53 | 安心感がある |
| 54 | 気になったことなど聞きやすい |
| 55 | 同じ衛生士にやってもらった方が、自己の歯の状態がよく分かってくれると思います |
| 56 | 自分自身の歯をよく知って頂くために |
| 57 | 各個人の歯の状態を継続的にしってもらうのがよいと思う |
| 58 | メンテナンス以外でのお話も楽しみにしています |
| 59 | 色々と説明していただけるので良いです |
| 60 | 技術レベルが同じ程度であれば、予約が取れやすいと考えられる |
| 61 | 安心感がある |
| 62 | 気になったことなど聞きやすい |
| 63 | 自分の歯のことを理解してもらえるし、顔見知りになれる |
| 64 | 同じ人の方が現在の状況を的確に診てくれる |
| 65 | 毎回違う方だと緊張してしまうし、同じ方だと最初はいえなくても回を進めるうちに意見や質問もしやすくなると思います。 |
| 66 | 慣れていて時系列で歯の状況を理解してもらえる。 |
| 67 | 自分のことをよくわかってもらえそう。 |
| 68 | 同じ方の方が受ける側にとって安心ではないでしょうか。 |
| 69 | コミュニケーションが取れてリラックスできる。自分の歯や口の中の状態を分かってもらえてるのでよいと思う |
| 70 | 歯の状態を知ってもらっているので |
| 71 | 患者のことをよくわかってもらえるから。 |
| 72 | 安心できる |
| 73 | 継続して担当の衛生士さんに診てもらうことで、状態を把握してもらえるとおもうため |
| 74 | 安心感がある |
| 75 | それまでの問題などを知っているので、後のメンテナンスに繁栄される。 |
| 76 | 同じ視点から状況の変化を客観的に見ることができる |
| 77 | カルテがしっかりしていて、患者の状態が担当者に適切に伝わっていれば良い |
| 78 | 安心して任せられる |
| 79 | 毎回、前回の流れで指導してもらえる |
| 80 | 患者との信頼関係が出来るため。速やかにメンテナンスが進むため |
| 81 | とても良いご担当のなので他の方の衛生士さんがわかりませんが皆さんすばらしい方と思われます、個人的には今の担当の方にお願いしたいと思っています |
| 82 | 引継ぎが上手にいけば、担当制でなくても良いかもしれないが、これまでの経過を良く知っていただいてる同じ担当の方が、安心感があると思う |
| 83 | よく相談できる |
| 84 | 状態を継続して診ていただいているので、安心感がある |
| 85 | 前までの状態がわかるから |
| 86 | 安心だから |
| 87 | 色々な衛生士に見てもらい、質が変わらないかチェックできる |
| 88 | 安心 |
| 89 | 口の中の事、その他の事でも話しができるから |
| 90 | 毎回違う場合前後のメンテナンスの流れがつかめないと思うし状況判断なども… |
| 91 | できれば担当制がよいが希望日に予約が取れないのであれば仕方ないと思います |
| 92 | 自分の状態を把握しているから |
| 93 | 自分の状態について知ってもらえているので安心。 |
| 94 | 自分の事がわかるため |
| 95 | きちんとしたメンテナンスしていただけるならどちらでも良い |
| 96 | どちらでも良いがその前の状態をわかってもらえるから |
| 97 | 処置しながら良いタイミングでアドバイスしてくれるので、気を付ける点が良くわかって良いとおもう |
| 98 | 特に担当制で無くとも同じ説明をしてくれるなら満足です |
| 99 | 同じ人のほうがよくわかってくれていると思うので |
| 100 | 経過が分かってもらえるから |
| 101 | 私の歯の状態をよく知っていてもらえるので、安心して診ていただける。相談もしやすい |
| 102 | 安心して落ち着きます |
| 103 | ・口腔内の状態を継続して把握してもらえるので・子供の歯の処置の際、子供の特徴を知っていてもらえるので、すんなり行えるから |
| 104 | 同じ方に通年を通してやっていただけると安心。信頼もうまれる |
| 105 | 経過が分かってもらえるから |
| 106 | 状態や気にしている部分や、磨きづらくて自分でなかなか手が行き届かないところなどをよく把握してくれるから |
| 107 | 歯や歯茎の状態の変化を説明してもらえるため |
| 108 | 気軽にお願いできる。 |
| 109 | 担当の方がやめてしまったのでこまった |
| 110 | 前回のことがお分かりいただいていますので、信頼関係が生じると思います。 |
| 111 | 自分の歯の状態について、ある程度把握していてくれる人にメンテナンスしてもらう方が安心だから |
| 112 | 前の状態や私の生活についてよく覚えていてもらえるので |
| 113 | 同じ人だと相談しやすい |
| 114 | 今までの過程を理解してもらえる点がいいです |
| 115 | なれた方のほうが良い |
| 116 | 前の状態をしっていて下さるから |
| 117 | 今の衛生士さんがとてもよい方なので |
| 118 | 担当制ですと歯の状態を分かって下さっているので安心です |
| 119 | 同じ人にいつも診察してもらえることで状態を十分把握してもらえる |
| 120 | 虫歯のリスクをおさえる |
| 121 | 定期的に診ていただいたときに、これまでの経過を把握してもらえる。また、初回のメンテナンスの手際が心地よかったのが、通う理由でもあるので、同じ人がいい。 |
| 122 | 色々な状況が判りやすい |
| 123 | 経過をよく知っていてくれるから |
| 124 | わかりやすい、お互いに |
| 125 | 安心できる |
| 126 | 自分の歯についてよく理解して頂いていると共に自分の磨き方のくせ(どうしても抜けてしまうところ)を指導してもらっている |
| 127 | 長期間お付き合いすることになるので |
| 128 | 以前からの経過を理解してもらえるから |
| 129 | 前のメンテナンスからの経過がわかっていろろと教えていただけるのでよいです |
| 130 | 治療について責任がはっきりしているから |
| 131 | 歯の状態を知ることが出来るから |
| 132 | わかってくれているところが良い |
| 133 | 担当制だと継続してみてもらっているので過去の状態も把握してもらえるので安心感がある |
| 134 | 待ち時間は少ない方がいいから |
| 135 | 経過がわかる。わかってもらえる |
| 136 | 気心が分かる |
| 137 | ずっと同じ方に見ていただくと生活習慣や過去からの経過も把握していただいているので安心です |
| 138 | その人の歯の状態を把握しやすいから |
| 139 | 歯の状態、状況をよく理解されているから |
| 140 | いつもの先生に診ていただけるので安心 |
| 141 | 色々も良い |
| 142 | 前回の会話等、衛生士の方にも記憶していただいてこちらも安心できる |
| 143 | その人の歯の状態を把握しやすいから |
| 144 | 歯の状態、状況をよく理解されているから |
| 145 | いつもの先生に診ていただけるので安心 |
| 146 | 状態についてよく解っていただいているから |
| 147 | 歯や歯肉の状態をよくわかっていていただけるので |
| 148 | 自分場所場所はあく出来ている |
| 149 | 安心できる |
| 150 | 前回との変化も見てもらえるので |
| 151 | 過程がわかるから |
| 152 | いつも親切にして下さってありがとうございます |
| 153 | 同じかたである方が半年ごとの推移を見ることができる |
| 154 | 気心が知れていて良い |
| 155 | 自分の歯の様子が時系列に理解して頂いているため |
| 156 | 同じ人の方が前回の状況もより正確に把握できるので |
| 157 | カルテだけでなく、本人のことを理解してもらえて質問などしやすいので |
| 158 | みなさんで連絡し合って適切に対処していただければ特に問題ないと思います |
| 159 | さいわい、丁寧な衛生士が担当であるから |
| 160 | それぞれの衛生士さんが技術をもっていたらどなたでも時間予約の中がひろがるので |
| 161 | 安心感がある。前回から今回にむけて変わったこと、気になることも気軽に相談しやすくなる気がする |
| 162 | 継続的なアドバイスが受けられる、安心感がある |
| 163 | 今の衛生士さんの説明はわかりやすく、年齢も近いので、親しみやすい。安心してメンテナンスを任せられる!嫌いな歯医者も我慢できます。 |
| 164 | 私の特徴を知っていただけているから |
| 165 | 歯の状態を継続的に診てもらえるから |
| 166 | 引継ぎが十分であるならば担当制でなくてもよいと思う。 |
| 167 | 衛生士の技量による |
| 168 | 決まっていた方が、こちらも安心してお任せ出来るし、コミュニケーションをとれるし、衛生士さんから元気を頂けるからです。私の歯の状態をよく診ていただいているので、前回と違っていると教えてもらえます。何よりここに来るのが楽しみに思えるようになりました。今迄の歯科医院では楽しみなどと思った事は一度もあるませんでしたから… |
| 169 | いつも同じ方が対応してくれるので安心できる |
| 170 | 前回との比較ができる |
| 171 | やはり自分の歯の状態を良く知っていてもらえるという安心感がある |
| 172 | “担当制が良い”ですが、特別こだわりはない。ただ、担当制だと、安心、リラックスできる。毎日の生活習慣などわかってもらえて、何げに教えてくれる |
| 173 | やはり自分の歯の状態を良く知っていてもらえるという安心感がある |
| 174 | 気心が知れているので安心して任せられる。話しやすい |
| 175 | 175色々な目でみてもらえる。 |
| 176 | 自分の歯の事が良くわかってもらえる |
| 177 | その人の歯の状態を把握しているから |
| 1 | 毎回メンテナンスや説明なども大変丁寧にしていただいているので感謝しております。わからないことも聞きやすい。 |
| 2 | 1本1本丁寧に処置してくれるので感謝しています。 |
| 3 | いつもありがとうございます |
| 4 | いつも親切にして頂いてありがとうございます |
| 5 | 親切です |
| 6 | すべての面において満足しております |
| 7 | つめた物が取れなければ全然OK!ありがとうございます。 |
| 8 | 患者への気づかい |
| 9 | 親切で丁寧です |
| 10 | 説明もよくしていただけるし、痛みがあるときに工夫をして配慮をいただけると思う。ありがとうございます |
| 11 | 以前に口にしたちょっとしたことや、不安点として質問したことを覚えていてくださり、とても安心感があります。 |
| 12 | 説明が丁寧で分かりやすくて良いです。アドバイスに従って良い結果がでているので感謝しています。 |
| 13 | これからも宜しくお願いします。 |
| 14 | 説明が丁寧で分かりやすい |
| 15 | 良い点は、大変親切で、丁寧に教えてくれる。 |
| 16 | 説明が分かりやすく丁寧。 |
| 17 | 歯の磨き方も丁寧に教えていただき感謝しております。今後とも自分でもきちんと磨けるように心がけたい。 |
| 18 | 親切なので安心している |
| 19 | いつも笑顔でよい印象をうけます |
| 20 | 磨きにくい歯の磨きかたなど、細かく教えてもらえる点。メンテナンス中、どのようなメンテをするのかその都度教えてもらえる点 |
| 21 | いつも頑張ってやっていただいてる |
| 22 | 意見、質問等をぶつけやすい雰囲気をもってくださるので気が楽です。 |
| 23 | とても気持ちよく接してくださるのでうれしいです。 |
| 24 | 明るくて楽しいのでメンテに通うのが楽しみです。よく指導していただけるので、とてもありがたく思っています。ここの歯科にして良かったです。 |
| 25 | ていねいです |
| 26 | 毎回のように良い点,悪い点を教えてくれる |
| 27 | 応対がとても丁寧なので好感が持てます |
| 28 | いつも明るく元気に対応して頂きうれしく思っております。それだけでなく、親切で話しやすいので、メンテナンスにくるのが楽しみです |
| 29 | プラーク除去の際に、歯茎に負担がかからないようにお願いします |
| 30 | 優しく接してくれるし、話しやすいのでありがたいです。 |
| 31 | 前に具合が悪かったところを、次回行った時に、その後どうか聞いてくれる |
| 32 | いつも気持ちよくて居眠りしてしまいすみません |
| 33 | いつも丁寧に診てくださるのでとても満足しています。やわらかい話し方でリラックスして受けられるので、毎回3ヶ月ごとに会えるのが楽しみです |
| 34 | いつもありがとうございますございます。丁寧に診てくださるのでとても満足しています。 |
| 35 | 8/31初めての人でしたがとても良かった |
| 36 | よくわかりやすく説明してくれる |
| 37 | とても信頼できると思えました。気持ちよく過ごせました。 |
| 38 | 歯並びがよくないのにていねいにありがとうございます |
| 39 | 説明が丁寧です |
| 40 | いつもよく気にかけていただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします |
| 41 | 毎回よく説明してもらっています。次の処置「水が出ます」とか「けずります」とか先に言ってくださるので恐怖心がなくメインテナンスが受けられます |
| 42 | いつもありがとうございます |
| 43 | 笑顔 |
| 44 | いつも丁寧に磨いてもらえて気持ちよいです |
| 45 | 丁寧に説明してもらえるので、大変満足している |
| 46 | いつも詳しく教えていただきありがとうございます |
| 47 | いつもありがとうございます |
| 48 | とても褒めてくれるので、嬉しい気分になります。より上手にブラッシングを頑張ろうと思います |
| 49 | 疑問点などに答えていただける所 |
| 50 | 丁寧に説明してもらえるので、大変満足している |
| 51 | 丁寧に説明してもらえてありがたいです。口の中に水がたまると(のどのあたりまで水がいってしまう時)かなりつらいので |
| 52 | 十分に丁寧にやってもらっている |
| 53 | いつもにこやかで落ち着きます。 |
| 54 | いつもありがとうございます。 |
| 55 | 説明をしっかりしてもらえてわかりやすい |
| 56 | とても親切です。 |
| 57 | 引き続き毎日の手入れを頑張るよう良い動機づけを与えてくれている |
| 58 | やさしく丁寧に接してくれる。 |
| 59 | いろいろ説明してくれること |
| 60 | 優しい話し方と笑顔でいつも安心できます。説明やアドバイスも丁寧で分かりやすく、大変満足しています。 |
| 61 | いつも丁寧に分かりやすく歯の状態等を説明していただいてありがとうございます。 |
| 62 | 今のままで充分です。 |
| 63 | 磨き残し箇所等の歯みがき等の癖があれば鏡を使って示して欲しい。(本人の自覚が増す。また、うまく磨けているところも同じ) |
| 64 | 丁寧に仕事していただいている |
| 65 | 何でも聞いてくれる |
| 66 | 厳しく指導してくれる |
| 67 | 対応が大変よく、患者を安心させてくれる所がとても良いと思います。大変親切で、人間的にも信頼できる。 |
| 68 | いつもありがとうございます |
| 69 | 分かりやすく指導していただいています。作業も苦痛を感じることがほとんどなく、とてもよくしていただいていると感じています。 |
| 70 | よく気が付きとてもよい。気に入っている |
| 71 | 親子共々信頼しております |
| 72 | 質問したことについては丁寧に答えてくれる |
| 73 | いつもわかりやすい説明ありがとうございます |
| 74 | 歯に対してはなんでも言ってほしいですアドバイス等もどんどん |
| 75 | 特になし。BGMの音量が少し大きい |
| 76 | とても対応が良く安心できる |
| 77 | よくやってもらっているので |
| 78 | 歯磨きの仕方等も指導してくれるところがよい |
| 79 | いつも気持ちのいいメンテナンスをしてもらっています |
| 80 | バッチリでした |
| 81 | これからもよろしく! |
| 82 | いつも親切にお話(説明)しながらやっていただいてありがたく思っています。 |
| 83 | ・超音波スケーラーがとても気持ちいいです・子供も上手く処置に関心を持つよう指導して下さるので、予防のための通院が楽しくなっているようで、ありがとうございます |
| 84 | メンテナンスの度に進行していないか少しドキドキしながら診察にきます。こわいのですが、今回の状況、日々の歯磨きなどの話をもう少し聞けるといいかなとおもいます。 |
| 85 | 今日は期間があいてしまった為か、いつもの方とは違いました。でも色々と説明もしてくれて分かりやすかったです。ありがとうございました。また、今までの方だと前からのこともよくご存知だと思うのでより安心できるかもしれません。 |
| 86 | いつもありがとうございます。 |
| 87 | 特にありません |
| 88 | いつも丁寧な対応に感謝しています |
| 89 | いつも新しいことを教えてくれる。歯ブラシや磨き方等 |
| 90 | 初期虫歯を見つける目はすばらしいです。手際よい作業の中、コミュニケーションもでき、来院するのが楽しみです |
| 91 | 説明がとても丁寧です |
| 92 | わかりやすく説明やアドバイスをして下さり、ありがとうございます |
| 93 | 診察、治療など親切で丁寧。気が付いたことは全て詳しく教えてほしい |
| 94 | 自分での管理には限界がある |
| 95 | 上で述べてきたように、とても満足しています |
| 96 | 丁寧だし安心できる |
| 97 | 隅々まできれいにしてもらてると思う。 |
| 98 | 歯科医が非常に苦手であることもよく知ってもらっていて不安を取り除いてもらうよう説明を受けている・安心する |
| 99 | 丁寧に説明してくれるのが良い |
| 100 | 良いと思います |
| 101 | なんでも相談しやすくてあんしんです |
| 102 | 初めて歯ブラシの指導で磨いてもらったときとても気持ちよくて感動しましたそれで自分の磨きかたのポイントも変わったと思います丁寧に声をかけてもらえるので安心して受けています.今後もお願いしたいです. |
| 103 | わかりやすい |
| 104 | ひざ掛け等の気配りがうれしい |
| 105 | 丁寧に対応してくれる |
| 106 | 良くやってくれていると思う |
| 107 | いつもきちんと私の状態を覚えていてくださって大変心強いです。出会えたことによって自分の管理ができるようになりました大変感謝しております。これからもよろしくお願い申し上げます |
| 108 | 丁寧な説明ありがとうございます |
| 109 | 痛みのない様、よく配慮されている |
| 110 | 静かに丁寧に話してくださること。荒っぽくないことが嬉しい |
| 111 | ゆっくり目がいいかな(ゆっくりが好きということで)悪いという訳ではありません |
| 112 | よく気を遣っていただいています |
| 113 | 丁寧な説明ありがとうございます |
| 114 | 痛みのない様、よく配慮されている |
| 115 | 静かに丁寧に話してくださること。荒っぽくないことが嬉しい |
| 116 | 普通が一番 |
| 117 | 1本ずつ丁寧にやってもらえるので満足です |
| 118 | ていねいで良くみてもらっています |
| 119 | いつもごていねいにありがとうございます |
| 120 | 気配りが行き届いている |
| 121 | いつも良くしてくださいます |
| 122 | 親切だよ |
| 123 | 明るくて気さくな方で、質問など気軽にしやすい |
| 124 | 手際がよく、快適に受診できる.場面ごとに丁寧な説明があり、わかりやすい |
| 125 | 明るく、わかりやすい説明でとっても好印象です。私はすぐに痛がってしまうのですが、それでも優しく接して下さるので嬉しいです。 |
| 126 | 詰め物の一部が取れていたこと、早期に発見していただき、治療の手配をしていただき、有り難いと思いました。このまま知らないでいたら虫歯になり治療しなければなりませんでした |
| 127 | とても丁寧な作業をしていただいています |
| 128 | いつも元気で明るくて、一生懸命やっていただいてありがたいです。汚い口の中を本当に良くして、丁寧にしていただいて、何も言うことはないです。個室になっているので、他の部屋の方を気にすることなく出来て、とても安心です。 |
| 129 | いつもありがとうございます |
| 130 | 丁寧に処置していただいていると思う |
| 131 | 説明が分かりやすく、話のトーンがやわらかです |
| 132 | 詳しく説明してくれたり、アドバイスしていただけて良い |
| 133 | 丁寧に処置していただいていると思う |
| 134 | 説明が分かりやすく、話のトーンがやわらかです |
| 135 | 今のままで充分満足しています。これからもよろしくお願いします。 |
| 136 | とてもわかりやすく日ごろの手入れについても説明してくれる。 |
| 137 | 親切でよい |