|
![]() 私が予防歯科を目指した時の事が思い出されました。 歯の修復治療中心に明け暮れ、少しでも精度の高い被せ物を入れようと努力していましたが、手入れが悪いと、元々虫歯や歯周病になりやすいから治療が必要になっているわけですから、当然のごとく壊れてより悲惨な口腔になります。治療だけでは救えない!その前に予防だと確信したのです。 >>くわしく:院長コラム Vol.10:竹田晋也氏 著 「歯を守れ! 予防歯科に命を懸けた男 日吉歯科診療所 熊谷 崇の挑戦」を読んでみました |
![]() >>くわしく:つくばヘルスケア歯科クリニックのインプラント治療 |
![]() ほとんどの DHは最初からご指導賜り、ここに来て、やっと先生の教えを実践できるレベルに到達したようです。シャープニングもできない、できないと自信がなかった時期からすると、格段に良くなり、それでもまだ不安を抱えているように見えますが、中山先生からはすっかりお褒めをいただき、各自がもう自信を持って器具を扱えると思ってよいレベルになったようです。 >>くわしく:第 14回 中山セミナー(ニュースアーカイブ) |
![]() >>くわしく:【検証項目】成人のメンテナンス効果 |
![]() 2015年の 1年間につくばヘルスケア歯科クリニックにメンテナンスで来院した 19歳以下の患者 1,344名を対象としました。 >>くわしく:【検証項目】虫歯予防のメンテナンスは効果をあげて来たか? |
![]() |
平成 15年 3月に開業して以来、多くの患者様にご支持いただき、13年目を迎えております。一重に患者の皆様のお陰、長期にわたり勤務してくれているスタッフの賜物と感謝しております。 前回の更新からしばらく経過していますが、その間、平成 26年 12月 11日には、ISO 2008の定期審査を受け、認証継続審査に合格しました。 >>ごあいさつ |